最終更新日 2022年6月29日 by Aurora
今回はいつもの投稿とは少し主旨を変え、管理人レコメンドということで、家庭教師をはじめようか迷っている方へ向けて、独自におすすめする家庭教師センターをいくつか紹介します。
どこも違った良さ、特徴があり迷う所ではあると思いますが、ぜひ参考にしてください。
家庭教師センターのおすすめ紹介
家庭教師のノーバス
ノーバスでは、生徒へのサポート力に定評があります。
分からない宿題やどうしても進まない課題など、その日のうちに対応しないとならないものが発生した時の対応が独特です。本部への連絡をすることにより、指導日ではない日でも、分からない箇所の相談・指導をしてもらうことができます。これにより、提出すべきものへの対応が完璧になりますので、内申点を下げることなく対応できるのが魅力ですね。
また、テストの前日や受験の直前での対応など、緊急性がある対応が必要な時には、即日サービスを実施しています。早い場合で、申し込んだその日に家庭教師の派遣されるのも嬉しいですね。
このようなノーバスには7万名ほどの家庭教師が在籍しています。教師を採用する際には、教師の質を上げるための選考が行われています。採用の基準を上げることで、質の高い教師を選んでいるのです。
生徒の要望を最大限に叶えてくれるノーバスでは、保護者や生徒からの感謝の声も多く寄せられています。勉強面のサポートだけではなく、人格形成への良い影響力なども感謝されています。
家庭教師の合格王
合格という二文字にこだわりを持つ家庭教師の合格王では、多くの家庭で家庭教師のシステムを取り入れられるように、できる限りの低料金システムを取り入れています。その中には、オリジナル教材の販売を積極的に行っていないことも安心な材料です。
一般的な進学塾の中には、年に数回はオリジナルテキストの購入費用が必要になるところもあります。受講費は払えても、テキスト代までは大変だという感想をお持ちの方も多いのではないでしょうか。合格王では、テキストなどの諸経費の手軽さからも学びやすさを得られています。
さらに、家庭教師と合格王の担当社員とのWサポートで生徒のフォローを行っています。家庭教師は直接生徒の指導をすることにより、学習への効果や達成度を担当社員へ報告しています。それにより、細かなフィードバックがなされています。
また、合格王の本部からは入試に関わる情報提供があるので、生徒や保護者にとっては必要な最新情報を定期的に手に入れることが可能です。模試や志望校の情報を提供されることにより、スムーズに受験の準備を進められます。これにより、合格王は受験生の強い味方となっているのです。
家庭教師のサクシード
家庭教師のサクシードは、子供への教育に対して真摯に向き合ってきた企業です。情報ツールの普及からオンラインが主流になったり、子供の教育環境が変化したりと多様化を見せる社会に追いつく独自の視点により、家庭環境や子供の持つ感性・個性に合わせた柔軟なプラン内容を持っているのが特徴的です。
ただ勉強ができるようになることではなく、「わかる喜び」「できる楽しさ」を子どもに知ってもらうことを目標に、「本物の教育」をモットーとしています。苦手科目の克服やテストの点数を上げるといった、生徒それぞれの目標を理解し達成へ導くためのメソッドとして、多様な勉強プラン、家庭教師の特性を見極めて適切に紹介しています。
家庭教師には現役で学校に通っている大学生・大学院生をはじめ、アルバイトで家庭教師をしている社会人や、家庭教師としての職を全うしているプロ講師まで様々います。例えば大学生講師は学生と近い目線でお話しできるため、生徒と親しくなりやすいというメリットがあります。一方プロ講師の場合、教育者としての経験やノウハウが豊富に積み重ねられているため、安心して教育を任せられるというメリットがあります。
ただ家庭教師を紹介するのではなく、家庭教師を頼ろうとしている生徒がどのような特徴を持ち、どんな風に勉強するのが最も効果的であるかを正面から保護者と一緒に考えます。必要性に応じて補修コースなども設けており、勉強の楽しさを伝えることが得意な専門の講師を紹介して、着実な学力アップに結び付けます。
家庭教師のアルファ
家庭教師のアルファは、生徒個人の学力や長所・短所、物の考え方といったきめ細やかな点を注意深く観察してオーダーメイドの授業を行っている家庭教師センターです。
個アルファではただテストの点数をアップさせる、志望校の受験に向けた対策をするといった保護者と子供の要望をヒアリングするだけではなく、カウンセリングの時点で学習を通じてどのような目標を達成させたいと考えているか、子供にはどのような背景・個性があるのかを丁寧に観察します。
アルファ独特のメソッドと、質の高いプロ講師の目によって把握されたデータを元に、子供に寄り添ったオーダーメイド学習カリキュラムを作成してもらえます。
また、家庭教師による自宅学習を通して、学習計画表や月間指導報告などが定期的に行われています。指導時間以外の細かな部分にも目を配って、学習をトータルでサポートしながら生徒の成長と変化に対応しているのです。
このため、学習を通じて生徒の学力や考え方などに変化が見られた際には、柔軟に対応して学習カリキュラムを見直すといったことも行います。短期間の学習であっても、効率的な成績アップと人間的な成長に繋げるための、一人ひとりの学力と状況にぴったりのカリキュラムが期待できるでしょう。
学研の家庭教師
学研の家庭教師は、教育業界の中でも重鎮と言える学研の家庭教師グループが運営している家庭教師センターです。
学習塾や教材出版など、子供の教育に関連するあらゆる事業に携わってきた実績と経験により、子供にとって本当に必要な教育・授業は何なのかといった点を考える力を持っています。
学研の家庭教師では大学生による家庭教師と、プロ家庭教師が揃っています。徹底した個別指導と進捗管理を行い、目標達成に向けて二人三脚で歩んでくれるのは、難しい壁に直面したときも非常に心強い存在になってくれるでしょう。
また、学べるコースも非常に幅広く、知育教材を使った幼児コースや、医学部受験を目指している高校生に向けて医学部受験コースなど、お子さんの年齢や目標に最適なコースを選ぶことができます。入会前には無料カウンセリング・無料体験授業を受けることができるので、どのコースが自分に合っているか分からない人は直接相談しながら決められるので安心です。
兄弟・姉妹で同時に指導を受けると指導料金がお得になるシステムもあるので、活用してみるのもいいかもしれません。
さいごに
以上、今回は管理人が独自と偏見で選んだおすすめの家庭教師センターを紹介しました。
どこも安心して指導を受けることができる会社ばかりなので、あとは住んでいるエリアが対象エリアであるかどうか、予算内に抑えられるかどうか等を考慮しながら決めていってください。
そして、家庭教師は生徒とその教師との相性が非常に大切です。家庭教師との相性が合わないからといってその家庭教師センターとも合わないとは一概には言えませんので、家庭教師の変更ができるかどうかも事前にチェックしておくと安心です。