最終更新日 2022年11月17日 by Aurora

同じ家庭教師でも、オンライン家庭教師と対面型の家庭教師では、その特徴やメリットに違いがあります。

実際に家庭教師を選ぶ場合には、生徒に合った講師と指導方法を見つけることが大切です。

 

オンライン家庭教師が普及してきたことで、家庭教師の選択肢は大きく広がりました。

この記事ではそれぞれの違いを解説しながら、上手な家庭教師の選び方について紹介します。

 

 

オンライン家庭教師と対面型家庭教師の違い

基本的な指導方法は、オンライン家庭教師でも対面型家庭教師でも大きな違いはありません。

ただし具体的な指導の流れや、適する生徒のタイプなどは異なります。

ここでは、オンライン家庭教師を中心に、その仕組みやメリットについて解説します。

 

オンライン家庭教師の指導方法

オンライン家庭教師の特徴は、生徒と講師が対面することなく、お互いにインターネット回線を通じてやりとりすることです。

パソコンやスマートフォンにZoom(ズーム)やSkype(スカイプ)をインストールして、リアルタイムで授業を行います。

この場合、専用の「書画カメラ(カメラと手元カメラの一体型)」と呼ばれる機材を使うこともあります。

 

こうしたビデオ通話ツールを使って、オンライン家庭教師では画像と音声で授業を進めます。

通常は曜日と時間を決めておき、その時間になったら生徒と講師がお互いにツールに接続、そこからはほぼ対面と同様にやりとりを行います。

 

オンライン家庭教師のメリットとは?

同じような指導方法とはいえ、オンライン家庭教師ならではのメリットもあります。

対面型家庭教師と比較しながら、その利点を紹介しましょう。

 

①地域にとらわれず全国の講師の指導が受けられる

オンラインの強みは、瞬時に日本全国をつなげられることです。

そのため登録している講師の数が多ければ、地域を限定せずに生徒に合った講師を選ぶことができます。

通常の家庭教師では移動距離や時間を考慮しなければならず、近隣在住の講師から選択せざるを得ないでしょう。

 

②志望校にマッチした講師が見つかる

地域が限定されないというメリットは、生徒の志望校にぴったりの講師を選べることにもつながります。

例えば志望校の卒業生である講師や、志望校に合格した生徒の指導実績がある講師など、その志望校に合格するノウハウを備えた講師が選べるのです。

これは地域が限定される通常の家庭教師の場合では、かなり対応が難しいことです。

 

③講師に対応する手間がかからない

対面型家庭教師では講師が自宅を訪れるため、授業のためのスペースを整える必要があり、指導の間は家族も気をつかわなければなりません。

少なくともリラックスした状態ではいられないでしょう。

一方オンライン家庭教師なら、生徒のいる部屋以外では普段の生活のままで問題ありません。家族にとっても負担が少ないというメリットがあるのです。

 

④費用が抑えられる場合がある

オンライン家庭教師では講師の移動時間を考慮する必要がなく、従来よりも幅広いタイプの講師を揃えられるため、プランによっては通常の家庭教師よりも費用負担が少なくて済む場合があります。

ただし、それぞれのサービスによって違いがあるので、事前に詳細な料金設定を確認したほうがよいでしょう。

 

オンライン家庭教師のデメリット

 

オンライン家庭教師を検討する時に、注意するべきポイントが2つあります。

1つめはビデオ通話ツールが使える環境を整える必要があることです。長期的な利用を考えるなら、スマートフォンよりもパソコンのほうが利便性が高く、学習効率も高まると考えられます。

新しく機材を揃える場合、パソコン本体とカメラ、マイクなどの購入費用も必要になります。

 

もう1つのポイントは、生徒と講師が実際には対面していないため、お互いの表情や感情をつかみづらいこと。

つまり、コミュニケーションの点でのデメリットが考えられるということです。

集中することが苦手な生徒の場合、授業に向き合う姿勢が崩れてしまうかもしれません。

実際の指導では、何らかの工夫が必要になるでしょう。

 

オンライン家庭教師の選び方

現在多くのサービスがオンライン家庭教師を提供しています。

その中から生徒に最適なサービスを選ぶポイントを、以下にまとめておきます。

 

・各サービスの得意分野を確認する

・生徒の目的に合わせたサービスを選ぶ(受験、学力アップ、基礎学力強化など)

・生徒の目標に合わせたレベルの講師を選ぶ

・使用する教材を確認する

・ほかのサービスと比較して、費用が適正かどうか確認する

・サポート体制が整ったサービスを選ぶ

・体験授業ができるサービスを選ぶ

 

まとめ

今後は家庭教師業界の中でも、オンライン家庭教師が徐々に主流になるかもしれません。

オンライン形式なら生徒と講師双方に移動の必要がなく、場所や時間的な制約を受けることもありません。

便利さの点から見れば、一般的な家庭教師よりもメリットは大きいと言えるでしょう。

 

その反面、まだ新しいサービスなので、今までにはなかった課題が出てくる可能性もあります。

オンライン家庭教師でも対面型家庭教師でも、基本的な指導方法に違いはありませんが、それぞれを選択肢の1つと考えて、メリットとデメリットを考慮しながら利用を検討してください。